2010年10月24日日曜日

手持ちのパソコンを並べてみたです

久しぶりに、保有しているパソコン全機が、我が家で揃い踏みの絵。

奥がFMV BIBLO MG75H、右奥がVAIO Z、左前はdynabook SS 1620、右前がdynabook SS 1610。






並べて上から見てみた。








あらら、4台も持ってたのね。いや、もちろんわかってたけど。ちなみにスペックは下記のとおり。

■ 富士通 F
MV BIBLO MG75H(FMVMG75H)
  ・Windows
XP Professional
  ・Pentium M 1.6GHz(L2:1MB)、855GME
  ・DDR-333(PC-2700
) SO-DIMM 512MB (最終的に1GBを追加)
  ・14.1インチ 1024×768ドット(XGA) FLバックライト
  ・2.5インチ 80GB(PATA) 4200rpm (最終的に64GBのSSDに換装)
  ・DVDスーパー
マルチドライブ
  ・802.11a/b/g(ATHEROSのSuperAG対応)、100BASE-TX、モデム
  ・USB×3、IEEE1394(4pin)、PC Card、SD/MS、VGA
  ・1.99Kg
■ SONY VAIO Z(VPCZ11AHJ)オーナーメイドモデル
  ・Windows 7 Ultimate 64bit
  ・Core i7 620M(2.66/3.33GHz、L3:4MB)、HM57 Express、GeForce GT 330M
  ・DDR3-1066(PC3-8500) SO-DIMM 4GB×2
  ・13.1インチ 1920×1080ドット(FHD) LEDバックライト
  ・2.5インチ 320GB(SATA) 5400rpm
  ・802.11a/b/g/n、1000BASE-T
  ・USB×3、ExpressCard、SD、MS、HDMI、VGA
  ・1.5Kg強くらい?
■ 東芝 dynabook SS 1610 11L/2
  ・Windows XP Professional
  ・Pentium M 733(1.1GHz、L2:2MB)、855GM
  ・オンボード256MB(512MBのDDR-333(PC-2700)SO-DIMMを追加した)
  ・ノングレア 12.1インチ 1024×768ドット(XGA) FLバックライト
  ・2.5インチ 20GB(PATA) 4200rpm (32GBのSSDに換装済)
  ・100BASE-TX、モデム
  ・USB×3、PC Card、SD、CF、VGA
  ・1.1Kg
■ 東芝 dynabook SS 1620 12L/2
  ・Windows XP Professional
  ・Pentium M 753(1.2GHz、L2:2MB)、855GME
  ・オンボード256MB(512MBのDDR-333(PC-2700)SO-DIMMを追加済)
  ・ノングレア 12.1インチ 1024×768ドット(XGA) FLバックライト
  ・2.5インチ 40GB(PATA) 5400rpm
  ・100BASE-TX、モデム
  ・USB×3、PC Card、SD、CF、VGA
  ・1.1Kg

MG75H は、前メインマシンで、近く処分する予定。VAIO Zは、現メインマシン。dynabook SSが2台あって、1610は外出先で活躍中。これを持って走り回っているので、壊れるととっても困るのです。そんなわけで、1620は予備機という位置付けなんですけど、メインマシンがメンテ中で使えないときにネットで調べものをするとか、フリーのOSを使ってみるとかアプリの動作検証に使うとかで、ちょくちょく活用しているのです。
今、困っているのが、dynabook SS 1610のバッテリ。長年酷使してきたし、何度もバッテリ切れさせてしまったというのがあるけど、できるだけ省電力設定して外出先で無線接続、ブラウザを使った操作やVNCでの遠隔操作を中断無しに行うと、2時間弱しかバッテリがもたなくなってしまっているのです。満充電の1620のバッテリを予備として持ち歩くというのもイヤだし、更新したいなあ、と思っているけど、今年はVAIO Zを買ったからなあ...
使い方を考えると、ネットブックでも充分な気がするけど、ディスプレイの縦方向の解像度が600ドット程度というのは、個人的にはかなり厳しい。CULV ノート以上が必要、ということでネットショップをあたってみると、メーカー再生品なら同程度の価格で購入できる可能性があることが判明。必要なスペックは、
  ・無線接続で、3時間以上の連続バッテリ駆動が可能であること。
  ・ディスプレイサイズは13.3インチ以下、解像度は1366×768以上、LEDバックライト採用であること。
  ・メモリやHDDの換装が容易に可能であること。
  ・軽ければ軽いほど良いなあ。
  ・できれば、Core 2 Duo SU9300以上のデュアルコアCPU、2GB以上のメモリを搭載していると良いなあ。
  ・懐が寒いので、できるだけ安価だと良いなあ。
と、いったところかなあ、漠然としてるけど、っと虫の良いことを考えながら、ざあっと探してみると、「お!これは」と思う製品ってあるんですねぇ。
ACER Aspire Timeline AS3810T-H22は、13.3インチWXGAなのでディスプレイの視認性もキー配置も全く問題なさそう。バッテリは公称8時間なので、無線接続でフルに使っても、4時間連続バッテリ駆動できそうな気がする。ネットで画像を見た限りでは、安っぽくない。CPUはCore 2 Duo SU9400、メモリはDDR3で2GB×1。ただ、重量1.6Kgは、このサイズでは普通かもしれないが、モバイル用と考えると重い。OSがVista 32bitなのも、今となっては個人的にはもの足りなく感じる。
Gateway EC1800-43Kは、11.6インチと小型。5600mAhの6セルバッテリということは、AS3810Tと同じなので、こちらも長時間バッテリ駆動が期待できる。使用中に視界に入る部分のほとんどが黒っぽいのも好み。重量1.4Kgは、このサイズとしては重い方だと思うが、モバイル用途としてはぎりぎりセーフか。CPUはAS3810Tと同じ、メモリはDDR2の2GB×2、OSはWindows 7 64bit、これはお買い得かも、と思ったです。
ふぅ、飲みながらいろいろ考えると酔うのが早いなぁ... もう寝るです。